インスタで、2012年に歩いたPCTを振り返っています。
- 2020/05/30
- 22:13
6月1日より、38県での自粛の解除されますね。
少しずつ日常が戻るのでしょうか?それもまた怖さがあるような気がします。
YLTの活動も全面的に休止しておりました。
今後、行政の要請に配慮し、コロナウィルス感染防止についてしっかり対応しながら再開したいと考えていました。
世の中が動き出しても、僕の仕事も戻るわけではありませんので、今後もしっかりと状況を見ながら考えていきたいと思います。
さて、今年は早い段階で海外のトレイルチャレンジを諦められた方も多数いらっしゃった様子です。皆さんの旅の記録を楽しみにされていた方も多数いらっしゃるのではないかと思います。
そこで、一ヶ月前頃から、僕が2012年に歩いたPCTの模様を、インスタグラムで写真と写真にまつわるエピソードを、8年前の今日はどこを歩いていたかな?と、題して、頼りない僕の記憶を遡り、簡単な文章で紹介しています。
8年前の出来事とはいえ覚えているものですね。7年ぶりに歩いた、プロ宣言をして初めて歩いたトレイルは、それほど強烈な出来事の多い道のりだったのかもしれません。
トレイル沿線の町では、8年前にはあったものが無くなることも多くありますが、トレイルはルートが変更にならない限り、その景色は10年後も20年後も同じ景色がハイカーの目に映ります。
それは、トレイルが自然の道を歩くからにほかなりません。
僕が歩いた景色と全く同じ写真の景色の写真を持つ40年前に歩いたハイカーで会ったことがあります。
僕らは時間軸を超えて同じ景色を見ていたという事実に感動を覚えました。
だから僕たちはトレイルを、自然を守っていかなくてはならないのですね。
いつか、トレイル沿線を歩く機会がありましたら、私のインスタの写真を思い出してくださいね!
もしかしたら時間軸を超えて貴方と同じ景色を見ているかもしれません。
興味のある方は僕のインスタにアクセスしてみてください。そして、もしよろしければフォローしていただけると喜びます。

少しずつ日常が戻るのでしょうか?それもまた怖さがあるような気がします。
YLTの活動も全面的に休止しておりました。
今後、行政の要請に配慮し、コロナウィルス感染防止についてしっかり対応しながら再開したいと考えていました。
世の中が動き出しても、僕の仕事も戻るわけではありませんので、今後もしっかりと状況を見ながら考えていきたいと思います。
さて、今年は早い段階で海外のトレイルチャレンジを諦められた方も多数いらっしゃった様子です。皆さんの旅の記録を楽しみにされていた方も多数いらっしゃるのではないかと思います。
そこで、一ヶ月前頃から、僕が2012年に歩いたPCTの模様を、インスタグラムで写真と写真にまつわるエピソードを、8年前の今日はどこを歩いていたかな?と、題して、頼りない僕の記憶を遡り、簡単な文章で紹介しています。
8年前の出来事とはいえ覚えているものですね。7年ぶりに歩いた、プロ宣言をして初めて歩いたトレイルは、それほど強烈な出来事の多い道のりだったのかもしれません。
トレイル沿線の町では、8年前にはあったものが無くなることも多くありますが、トレイルはルートが変更にならない限り、その景色は10年後も20年後も同じ景色がハイカーの目に映ります。
それは、トレイルが自然の道を歩くからにほかなりません。
僕が歩いた景色と全く同じ写真の景色の写真を持つ40年前に歩いたハイカーで会ったことがあります。
僕らは時間軸を超えて同じ景色を見ていたという事実に感動を覚えました。
だから僕たちはトレイルを、自然を守っていかなくてはならないのですね。
いつか、トレイル沿線を歩く機会がありましたら、私のインスタの写真を思い出してくださいね!
もしかしたら時間軸を超えて貴方と同じ景色を見ているかもしれません。
興味のある方は僕のインスタにアクセスしてみてください。そして、もしよろしければフォローしていただけると喜びます。

スポンサーサイト