幸せの重さ
- 2013/05/14
- 12:10
「Masaは、なぜそんなに重い荷物を背負うの?」
ATでもPCTでも、多くのハイカーに聞かれました。
「Masaはクレージーだ」「こんな重さ信じられない」「Masaは強い」等
多くのハイカーにだけでなく、トレイルエンジェルにも良くも悪くも言葉を掛けてもらえる。
私の答える言葉は決まっている。
「日本とコンタクトを取ったり、トレイルでもお腹一杯にご飯を食べたり、このバックパックの中には、私を幸せにしてくれるアイテムが詰まっているから重いのだよ。だから、幸せの重さなんだ」
私は、思う。
幸せは重い。だから背負う価値があるのではないだろうか?
家庭が出来れば、背負うものが増える。
仕事をして、部下が出来れば背負うものが大きくなる。
甘く美味しいお菓子は、砂糖をたくさん使うので重い。
しっかりした素材のアイテムは、当然重い。
軽くする事は、本来持っている物の何かを犠牲にして、軽くしているのだと思う。
寒さに弱く、大量の水分を補給し、トレイルで食べないとどんどん痩せていき、毎日排泄のある燃費の悪い体。
お世辞にも、ハイカーにはむかない体。
そんな私が、トレイルを歩くには、大量の荷物が必要になる。
でも、私を幸せにしてくれる重さ。
私は、「幸せの重さ」として背負い受け止めたい。
「Masaはクレージーだ」「こんな重さ信じられない」「Masaは強い」等
多くのハイカーにだけでなく、トレイルエンジェルにも良くも悪くも言葉を掛けてもらえる。
私の答える言葉は決まっている。
「日本とコンタクトを取ったり、トレイルでもお腹一杯にご飯を食べたり、このバックパックの中には、私を幸せにしてくれるアイテムが詰まっているから重いのだよ。だから、幸せの重さなんだ」
私は、思う。
幸せは重い。だから背負う価値があるのではないだろうか?
家庭が出来れば、背負うものが増える。
仕事をして、部下が出来れば背負うものが大きくなる。
甘く美味しいお菓子は、砂糖をたくさん使うので重い。
しっかりした素材のアイテムは、当然重い。
軽くする事は、本来持っている物の何かを犠牲にして、軽くしているのだと思う。
寒さに弱く、大量の水分を補給し、トレイルで食べないとどんどん痩せていき、毎日排泄のある燃費の悪い体。
お世辞にも、ハイカーにはむかない体。
そんな私が、トレイルを歩くには、大量の荷物が必要になる。
でも、私を幸せにしてくれる重さ。
私は、「幸せの重さ」として背負い受け止めたい。
スポンサーサイト