心が折れそうになる。
- 2018/10/24
- 22:25

パイントレイルヘッドから、Hwy87までの道のりは、キツかった。ゴツゴツした岩だらけの道のりばかりか、リムの上に登っては、ボトムに下ろされる日々。 ウォーターレポートの水場は、無いケースもあるが、何も情報の無い場所でクリアな水が流れてたりもする。当然、リムに登れば水はない。1日6Lは平均して背負いながら、数千フィートを登り、降りる。重さは30キロ台後半になる。体に大きな負担になっていく。もはや、歩くだけ?...
異常気象に翻弄されて、、、、、
- 2018/10/19
- 03:22

フラッグスタッフを出発するとき、二日後にサンダーストームがくる予報だった。それでも1日だけの悪天候の予報だったので、先に進む決断をしたのだった。空模様も悪くなかった。しかし、晴れたのはこの日だけだった。翌日は、予報の通りサンダーストームだった。それでも何とか予定通りの森林局で管理するキャンプ場に着いたのだったが.......。へいさになっていて、トイレはおろか水さえ出ない状況だった。隣にあるユースキャン...
ご支援頂きました皆様、ありがとうございます!
- 2018/10/11
- 12:10

先ほどメールで確認しました。今回、残念ながら、私の力不足でご支援を承る事が出来ませんでした。誠に申し訳ございませんでした。先ほど、フラックスタッフの町にたどり着きました。ストーム、雪、雨、水無しの日々に久々に堪えてました。(ほぼ水がありません。)今年も異常気象のようです。サンダーストーム+雪、雨、雨、雪…。ヒルバーグのテントで良かったと心から感じていました。(相当冷え込みました。標高2,500m位です)しかも...
明日早朝に出発しますが、実はお願いがあります。
- 2018/10/04
- 10:48

予報は微妙に回復しているように見えてましたが、実は町の周辺だけで、実際のトレイルエリアは、あまり変わらない状況のようです。ハリケーン・ローザの影響でアリゾナ中部は大雨警戒注意報が出されているそうです。グランドキャニオン・ノースリムのWebカメラでは終日雨の状況が見て取れました。現地の予報には、色々な意見が展開され、問題ないという者もいれば、ヤバイと言う者もいる。実は、問題はこの4日以降の雨になる。2...
昨日から4日間のストーム来る。
- 2018/10/02
- 10:25

本当なら、僕はこうして町に降りることはなかった。まさかのストームだった。4日後のストームではなく、4日間のストームだったのだ。初日は、夕方から雨が振りだした。スコールのような雨で、ずぶ濡れになりながらもテントを張り、潜り込んだ。しばらくして、今日会ったハイカーの事を思い出した。ちょうど彼女が誕生日だからゆっくり休むよ。ストームだしね。?!急いで、スマホの電源を入れて、天気予報をチェックした。?!今...