雪との戦い
- 2013/09/28
- 07:45

そして、雪の中のスタート。降り続いた雪は、山を白く覆っていました。トレイルはえてして吹き溜まりになり、膝までのラッセルを余儀なくされまます。当然歩いている人はいません。凍える山。10000フィートを超える中でのアップダウンと雪。パスに上がる時も道はなく、足跡もない。濡れて凍りそうな靴下をはく時の冷たさ。酷く疲れて、風邪がぶり返し始める。時折10000フィートを下がると、温かく紅葉が美しいが、トレイルは、また...
雪との戦い
- 2013/09/28
- 07:38

そして、雪の中のスタート。降り続いた雪は、山を白く覆っていました。トレイルはえてして吹き溜まりになり、膝までのラッセルを余儀なくされまます。当然歩いている人はいません。凍える山。10000フィートを超える中でのアップダウンと雪。パスに上がる時も道はなく、足跡もない。濡れて凍りそうな靴下をはく時の冷たさ。酷く疲れて、風邪がぶり返し始める。時折10000フィートを下がると、温かく紅葉が美しいが、トレイルは、また...
ハイカーにとっての停滞
- 2013/09/23
- 21:42
今週は、停滞している。皆さんご存知の通り、ハードスケジュールと。二週間止むことのない雨の為だ。今まで。会わなかった、southBounderのハイカー達に出会っては、追い抜かれていく。ハイカーにとって抜かれて行く事は、苦痛を増す事でもある。焦りから出発を早める、そんな事もある。今回、私は全く焦りはない。なぜなのかは判らない。ハイカーがあまりに少ない事もある。一人でながい時間を自分のペースであるくとこうなるのか...
ハイカーにとっての停滞
- 2013/09/23
- 11:35
今週は、停滞している。皆さんご存知の通り、ハードスケジュールと。二週間止むことのない雨の為だ。今まで。会わなかった、southBounderのハイカー達に出会っては、追い抜かれていく。ハイカーにとって抜かれて行く事は、苦痛を増す事でもある。焦りから出発を早める、そんな事もある。今回、私は全く焦りはない。なぜなのかは判らない。ハイカーがあまりに少ない事もある。一人でながい時間を自分のペースであるくとこうなるのか...
GlandLakeからLeadvilleまでの動画
- 2013/09/20
- 09:44
久々に一気にあげましたので、日付がわけ判らなくなっていますが、ご勘弁ください!9月9日、GlandLake出発9月10日トイレ前で寝た朝です。9月11日は豪雨の為なく、12日ホステルの 動画です 9月13日町は雨でも9月14日かな?一気にあげると判らなくなります。9月15日silverthornで待ち合わせ9月17日 出発は天気は良かったのに 9月18日 結局雨だよ...
GlandLakeから、Leadvilleまでの過酷な天候
- 2013/09/20
- 09:13

GlandLakeからの道のりは、体調は悪いながら、歩いた。湖沿いの道であった が、酷い道のりであった。倒木の数が異常だった。 この日、何度も倒れた木で、道なき道を歩く。途中雹に降られ、体が冷えきったの もつかの間、夕方には雨に変わった。完全に消耗し きっていた。雨の中どう過ごすか考えずにいたが、キャンプサイトのトイレ に、一次避難した。しかし、体が冷えきって動けなかった。夕方の6時を 過ぎていた事もあり、この...
今回、アメリカで使っているWIFIは、昨年に引き続き、グローバルモバイルさんのWIFIです!
- 2013/09/13
- 07:39

昨年に引き続き、グローバルモバイルさんのWIFIを使わせて頂いております!今回は、10時間持つ大容量タイプをレンタルさせていただいてます。しかもVERIZONのタイプになり、昨年より電波の入りが格段に良くなっています!FreeWIFI大国のアメリカですが、速度がまちまちです。町中ならほぼ、4Gで繋がるので、動画をあげる時に時間短縮出来ます!スマホさえあれば、ナビも日本語で可能です!かなりオススメですよ(*^^*)今回、動画あ...
トレイルについて
- 2013/09/13
- 05:21
トレイルについて書きたい事がたくさんある。日記や出来事ではなく、色々と伝えたい事がある。書きはじめてみると、自分の言いたい言葉にたどりつかないし、時間がない。改めて、機会があれば、言葉に出来たらと思う。まだ、今はその時ではないのかもしれない。言葉の難しさを、この年になっても克服できずにいる自分が、歯がゆい。もし、僕に一つのものを、100通りの表現する引き出しがあれば。言葉は使わないと低下していく。ま...
9月4日からの動画です。
- 2013/09/09
- 14:51
9月4日、ガイドも終わり寂しい。そんな出発です。9月5日道路脇にキャンプした朝。セツナイ。9月6日雨続きで、嫌になっています。9月7日標高12000フィートの朝焼け9月8日結局4日連続雨グランドレイクの素敵なホステル...
SteamboatSpringsから、Grandlakeまでの道のりは。
- 2013/09/09
- 14:33

実に10日ぶりのトレイル。夕方、コロンビア衛藤さん、池野さん、小濱さんに見送られ、後ろ髪を引かれるような思いで、オールドハイウェイ14を歩き出す。それもつかの間、いきなりの雹に傘をさして道路脇にしゃがみ込む。酷い降り。20分程すると、一台の車が避難しに来なさいと、車に乗せてくれた。バックパックを抱えながらで写真も撮れなかったが、道路の雪は十センチ程まで積もり、車が立ち往生していた。一時間程で止み、ま...