今回、アメリカで使っているWIFIは、昨年に引き続き、グローバルモバイルさんのWIFIです!
- 2013/09/13
- 07:39

昨年に引き続き、グローバルモバイルさんのWIFIを使わせて頂いております!今回は、10時間持つ大容量タイプをレンタルさせていただいてます。しかもVERIZONのタイプになり、昨年より電波の入りが格段に良くなっています!FreeWIFI大国のアメリカですが、速度がまちまちです。町中ならほぼ、4Gで繋がるので、動画をあげる時に時間短縮出来ます!スマホさえあれば、ナビも日本語で可能です!かなりオススメですよ(*^^*)今回、動画あ...
ライト関連
- 2013/08/22
- 12:23

今回は私物です!ヘッドライトは、ブラックダイヤモンドさんのランプです!USBで充電できますし、普通の電池も使える優れものです!今回は、代用利のモバイルバッテリーを持参していますので、助かっています!明るさも調整できますし、かなり便利なライトです。決して軽くはありませんが、使い勝手はかなりいいです!そして、バックアップ用に、ルーシーという、ソーラーランタンを持参しています!僅か120g明るさも二段階!吊る...
皆さんも知りたいと思う、テントの紹介です!
- 2013/08/22
- 12:11

コロンビアさんより、ご提供頂きましたテント、マウンテン・ハードウェアのSuper Mega UL 2です!このテント二人用で広く、しかも自立式で、重さもなんと、一キロを切るテントなんです!驚きますよね!CDTは、天候も悪く実際、モンタナ州では、半分は雨でした。二人用なので、バックパックをそのままテントに入れても快適に過ごせますし、雨の日は相当たすかりました!乾きも早く、雨に濡れてもお昼の20分程でカラカラに乾いちゃ...
グランドシート、スリーピングパットカバー
- 2013/08/16
- 23:18

今回、テントのしたに敷く、グランドシートを自作しています。テントのサイズに加工して、ヒッチハイク用に、「Hike to trail」「Hike to Town」と記入し、ヒッチハイクします。タイベックシートを使っています!タイベックシートは、私の叔父の会社から頂きましたので、福井建設株式会社とネーミングが入っています。普段なかなか名前が出ませんので、ここでCMさせて頂きます。山形市の福井建設株式会社を宜しくお願い致します!...
自作もしていますよ。調理関係ですが
- 2013/08/09
- 06:08

色々とご提供頂いていますが、自作もしています!今回は、調理関連ですが。引き続きPCTで使用した、MSRの1Lの鍋を使用していますが、PCTの時より少しグレードアップしました。鍋を保温出来るように、アルミの保暖材料で、鍋の形に作ってみました。前回、ラーメンを食べる時は、山用ご飯の空き袋に、ラーメンを砕いてお湯を入れて食べていましたが、同じ方法で、パスタやライスを作ると固くて食べれませんでした。そこで、鍋で二分...