YLTクラブの活動やら
- 2021/09/27
- 13:31

コロナウィルスの状況が大きく改善しないまま、時間だけが過ぎていくような気がします。本年は、トレイルを歩きにいけないのですが、コロナウィルスの状況を見ながら、県内の会員の方々にご参加頂きYLTの活動を行っております。 全線利用まではもう少しかかりますが、実際にトレイルを歩かなければその魅力が伝わらない。本年より、YLTのルートを歩いて頂くべく、現在マーカーの設置してある区間をご案内しています。そん...
7月に入り、YLTクラブの活動も再開しております。
- 2020/07/26
- 18:28

今年も、6月にやまがた100名山の助成金の交付が決定し、7月より密を避けた形で、YLTクラブのトレイルルートの調査を開始いたしました。蔵王お釜 YLTのルートより 昨年、坊平から地蔵駅、滑川登山道から蔵王縦走路を経由して清水峠までのエリアに、やまがた100名山の助成金を利用して、YLTのマーカーを設置させて頂きました。しかし、トレイルの特性である、行った道を戻らない歩き方をご理解頂けず、昨年は南...
NPO法人山形ロングトレイルの提唱するルートの公開
- 2019/05/18
- 23:08

本年、YLTクラブはNPO法人山形ロングトレイルの提唱する予定ルート使用に関する問題がある程度解消していることから、NPO山形ロングトレイルが以前より関係各所に提出してきたルートの中で、現時点で使用可能な七ヶ宿町→山形市・清水峠までを公表します。また、本年はこの区間のルートに対するマーキング設置を行って参ります。※ルート中の蔵王温泉から宝沢へのルートに関しては、(YLT中央蔵王エリア2-1青線)東沢古道保...
NPO法人山形ロングトレイルの後継団体の発足
- 2019/05/18
- 09:36
NPO法人山形ロングトレイルの後継団体として、YLTクラブ(山形ロングトレイルクラブ)を平成31年4月2日に発足いたしましたのでお知らせいたします。YLTクラブはNPO法人山形ロングトレイルの意思を引き継ぎ、法人格を持たない任意団体として活動いたします。NPO法人山形ロングトレイルのホームページやフェイスブックのページに関しては、蔵王国定公園内にトレイルを作る活動の歴史や私たちYLTクラブ発足の状況を...