あけましておめでとうございます。
- 2023/01/01
- 09:27

あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。やはり、海外遠征中はなかなかブログを書く時間がありません。台湾滞在もあと2週間を切りました。3つのNational greenwayを歩き終え、明日からは台北グランドハイクを歩く予定です。SNS等で簡単に紹介しておりますので、よろしければご覧下さい!...
全国山の日協議会さまホームページで「KEEN×YLT」の動画をご紹介頂いております。
- 2022/08/04
- 17:04

(画像をクリック頂くと動画再生ページが開きます)全国山の日協議会さまホームページ内で、「KEEN×YLT」の動画を紹介して頂いております。YLTルート、蔵王坊平エリアの映像をお楽しみいただけたら幸いです。僕のインタビューも少しありますので、ぜひ、ご覧ください!...
近況報告です
- 2022/08/04
- 09:46

8月、例年なら少し落ち着くのですが、本年はまだ色々残っています。山の日、スラックラインの先生、本業、副業、月末の上京と、休もうと思わないと休まず無限ループです(笑)ありがたいなと思いつつ、本業だけで生計が成り立つように努力し、次の世代が育つような事もこれからは考えて行かなくてはとも感じています。プロ転向10年目、トレイルを知ってもらうだけでなく、次の世代にバトンを渡す。それが僕の務めなのだとようや...
東沢古道保存会
- 2021/10/03
- 17:22

10月9日に東沢古道保存会の「第4回 蔵王古道を辿る 東のお山詣り」が開催されます。ご縁があり、今回から、東沢古道保存会のサポート会員になり、色々と参加させて頂くことになりました。実は、東沢古道保存会とYLTは、古くからの付き合いがありました。それは、YLTのルートが、東沢古道保存会のルートを一部同じくするからでした。ある程度、YLTのルート全線利用が見えてきたこともあり、お誘いもあり、お手伝いをさせて頂くこ...
上山山岳会へ
- 2021/09/06
- 12:25

上山山岳会のエリアは、YLTのルートの中でも、蔵王国定公園内特別保護区や、林野庁の指定する緑の回廊という自然保護区があり、重要なエリアです。 先月、ご縁があり、上山山岳会に入会することになりました。 入会後の先日、上山山岳会の登山道整備に初参加しました。熊野岳の直下から中丸山~千人沢までのルートです。急斜面の多い登山道は、豪雨で土壌の流失が起きている箇所も多くあります。登山道を流れる水の逃がすた...